なぜカトラリーは最初から並んでいるのか

この記事は、「なぜカトラリーは最初から並んでいるのか」の正解を示す物では無く、単に予想をした物です。

 

マナーについての考え

マナーとは、人や物を尊重するために形成された行動だと考えている。尊重する対象は場面によって違い、食事中でも主賓・店・料理・料理人・食器など様々な物が対象になり得ると思っている。また、「他人を尊重しない理由に、自分の手間の削減を選んではいけない」メタルールを感じている。

 

例えば、主賓がナプキンを手に取ってから他の参加者がナプキンを手に取るのは、早く食べたいという意思表示になり主賓をせかしかねない。これは主賓を尊重する思想と反するので「主賓がナプキンを手に取るまで、他の参加者はナプキンを手に取らない」というマナーが生まれたと解釈している。

 

同様に、自前のハンカチでは無く店のナプキンで手や口元を拭くのは「店が用意したナプキンは十分綺麗だと信頼している」という店の尊重であり、盛り付けを崩さないように食べるのは料理や料理人の尊重、固いアクセサリーを外すのは食器や机を傷つけないように尊重する形の表れだと解釈している。客だけが他を尊重するのではなく、店が主賓を尊重するマナーや、主賓が他の客を尊重するマナーもある。

 

多くのマナーはこの考えで説明できると思っている。手はテーブルの上に置くことというマナーは武器を隠しているかも知れないと思われないための(=相手に安心感を与える)マナーのように、相手に不安を与えかねない行為を防ぐのも同様の尊重だと思う。

 

そもそもナイフやフォークが複数用意されているのは、「それぞれの料理を最も使いやすくおいしく使って食べられるように」という店→客の尊重であり、それぞれを店の意図通りに使うのは「それぞれの料理を最もおいしく食べられるように」という客→店(料理)の尊重だと考えている。

 

本題

さて、このようなマナーを気にするような店では、最初から多くのカトラリーが並んでいることが多いと思う。これは、マナー(尊重)を基準に考えるとそうあるべきなのかだろうか?

 

「最初から多くのカトラリーが並んでいることによって、客に『外側から使うべき』という知識を強制(期待)し、また外側から使うという手間、内側のカトラリーを避けて手に取らなければいけない」など軽微な理由を含め客を尊重していない行為に感じた。「外側から使う」マナーはテーブルマナーの中でもよく覚えづらいと聞くし、まだ使わない食器がテーブルにあるのは邪魔でもある。料理にあったカトラリーをその都度持ってくる方が客を尊重していると思った*1

 

ということで、なぜカトラリーが最初から並んでいる状態が客を尊重しているとされたのかを考えてみた。再度言うが、あくまで客を尊重した結果だというメタルールがあるので、「カトラリーを何度も並べるのが手間だから」は選んではいけない。「それによって客の金銭的負担が増えるから」は、「おいしいものを食べる・いい雰囲気で食べるなど、いい体験にお金を払う」ような階級の話なので選ばない*2。ただ、カトラリーを並べる作業が著しく手間な場合や不可能な場合は別である*3

 

客の周りでナイフを扱わないべき説

客は、凶器を持った人がウロウロして欲しくないとする説。運ぶときには後ろを通るかも知れず、特にテーブルに並べるときは顔の近くを通るかも知れない。そのような不安や危険を減らすため、カトラリーは最初から並んでいる*4。「武器を持ってないことを示すためにテーブルの上に手を置く」などと近い思想なので納得度1位。なお、フルーツナイフやアイスクリームスプーンは他に比べあまり武器感がないから後から並べられるのかも知れない。

 

ナイフを持って無くても客の周りに店員はいないべき説

客は店員と話したいのでは無く、他の客と話したいとする説。そのようなときに店員が来る回数はできるだけ少なく、いる時間もできるだけ短くした方が嬉しい。店員が客の周りにいる時間を減らすため、カトラリーは最初から並んでいる。「遠くの店員を呼ぶ」行為は客の手間であり、店員が歩いてくる時間は客にとって無駄であるのに、店員が客の近くにいないのは店員と距離を取りたいからでもあると考えるので納得度2位。

 

カトラリーを並べている姿は美しくない説

客は店員がカトラリーを並べている様子を見たくないとする説。カトラリーを並べている様子を見たくない考えは個人の好みなので受け入れる。しかしカトラリーを並べている姿が美しくないならば、フルーツナイフなども全て並べられているべきだと思う。しかしフルーツナイフだけは後から並べられることもあり、反例に感じられる。デザートのみが選択可能でそれにあったカトラリーのみが出てくるのはいいのだろうか? 選んだメニューによっては一部のカトラリーが回収されるのも見たことがある気がするが、それは美しいのか? など疑問が残っている。

 

カトラリーが最初から並んでいるのが美しい(全容が把握できて嬉しい)説

カトラリーが並んでいることで豪華な食事を思わせたり、「用意されている感」が生まれたりする説。また、どんな構成なのか・今どの段階なのかが把握しやすいような配慮の可能性もある。料理も最初から並んでいると把握できるが、料理は冷めると体験が悪くなるのでそうならないカトラリーだけが並んでいると考えられる。納得度3位。

 

カトラリーを並べるのは"異常に"手間説

カトラリーを並べるのは難しく、客がいるとほぼ不可能であったり、律速になるほど遅くなってしまう説。私はカトラリーを他人のために店員として並べたことがないが、経験者からは私の想像以上に難しいような体験談が届いたため、カトラリーを毎回並べるのが非現実的なのかもしれない。並べるのは難しいと分かるけれど、マナーを必要とするような店ではそのくらいすぐにできそうだと勝手に思っていた。

 

 

この記事は正解を知りたいより思考実験をした物なのですが、正解があれば教えて欲しいです*5

*1:もしかすると、そんな持ってきかたをするなんてマナーを知らない客だと侮辱しているのか?と思われるかも知れないが、そもそも外から使うべきというマナーが成立した頃のことを考えているので違う話

*2:フードコートでも適用される法律の話ではなく、あくまで客を喜ばせようとしているのであり、そしてまたおそらく金持ちが自分の家の使用人に対しても、最初からカトラリーを並べさせていると感じるからである。

*3:そうでなければ、客が来るときは晴れにすべきなどというマナーまで生まれうるが非現実的

*4:ナイフとフォークはセットなので、ナイフだけを並べておくのは美しくないと考えている。

*5:こんなこと書かずに堂々と間違ったことを言う方がインターネットウキウキ指摘パーソンによって指摘されるのがインターネットかも知れない